こんにちは!
私はこのまじめブログを通して、20代社会人の趣味や普段の生活を発信していければと思います!
まじめブログを運営しております、ゆうと申します!
本日はタイ・バンコク旅行について書いていきたいと思います!
というのも、直近でタイ・バンコクに旅行に行く予定がございまして、調べ皆さんと共有できればと思います。
突然ですが、皆さんはタイについてどんなイメージをお持ちでしょうか?

微笑みの国!タイ!
私は完全に微笑みの国だと思ってます!
調べてみるといろいろ注意点はありそうなので記事を最後まで読んでいただければと思います!
タイ・バンコクの基本情報
- 国名:タイ王国
- 言語:タイ語
- 通貨:バーツ
- 首都:バンコク
- 時差:約2時間(日本の方が進んでる)
- フライト時間:直行便約6時間
ざっとこのような基本情報になってます。
基本的に治安は良好でバンコクは日本に引けを取らないくらい栄えてます。
タイの物価は日本より安く日本の3分の2くらいです。
タイのバーツは日本円で1バーツ約4円ほどになります。(2023年8月→4.10円)
時差も2時間ほどになりますので日本からは訪れやすい国と言えるでしょう。
有名な観光地は?
「タイといえばお寺!」というイメージを持っている方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
その通りです!タイ・バンコクには由緒正しき寺院が多数あります。
いくつか有名なところを紹介できればと思います!!
ワット・ポー(ねはん寺)

とんでもない迫力ですね!!ここがあの有名なワット・ポーです!
こちらは私が2019年に旅行に行ったときに実際に撮った写真になります!
めちゃくちゃ大きかったのを覚えてます(汗)
ワット・ポー基本情報
- 住所:2 Sanamchai Road,Grand Palace Subdistrict,Pranakorn District,Bangkok 10200
- ○MRT地下鉄でのアクセス
サナームチャイ(Sanam Chai)駅から徒歩約5分 - ○水上バスでのアクセス
サトーン(sathorn)船着場からターチャン(Tha Chang)船着場へ。 徒歩5分 - 拝観時間:8:00〜18:30
- 料金:300バーツ(日本円900円から1000円ほど)
- 注意事項:服装が厳しく短パンやノースリーブなど露出の高いものは禁止。
以上のように注意することは割と多いです。
私が実際に行ってみてわかったことはワット・ポーの入り口周辺の客引きに注意するという点です。
グッズを売ったりヘビを持って写真を撮ったり様々ですがどれも値段設定が割高です。
そこはできれば無視して中に入りゆっくりグッズなどを選んだ方がいいと思います。

ワット・プラ・ケオ(エメラルド寺院)

(画像引用:(公式)タイ国政府観光庁)
こちらもすごい迫力ですね!
ここはワット・プラ・ケオまたの名をエメラルド寺院と言われてます。
インスタ映えにもなりますし絶対に足を運ぶべきかと思います!!
コメント